昨日買ったテントを公園で立ててみたよ。⛺
— ぴーすけ君_&JJ🐕🐾 (@P_suke_kun) February 13, 2024
メッチャ簡単に建てれました‼️
スノーピークのランドネストドームM
JJも気に入ってくれたみたい🐶 pic.twitter.com/ZWHxDWNLKf
ランドネストがめちゃくちゃかっこいいです。買いたい候補入りです。#スノーピーク #ランドネストドーム pic.twitter.com/KpdTr0jviW
— tokachiohagi (@pusao) February 19, 2023
ランドネストの写真、あまりいいの撮れたことがなくて(というかそもそも撮ってない)
— ぴかるん@ソロキャンパー (@solocamper_) May 28, 2024
さっき不意にiPhoneで撮ったこれは少しお気に入り#snowpeak #スノーピーク #ランドネストドーム pic.twitter.com/2aTyjFivf3
ようこそ!!#スノーピーク #snowpeak #ランドネストドーム pic.twitter.com/tYvVh891M3
— ぴかるん@ソロキャンパー (@solocamper_) June 21, 2023
おめでとうございます🎊
— たいめい (@taimeiiiii) June 22, 2023
今自分もめちゃくちゃこのテント気になってますw
ありがとうございます!
— ぴかるん@ソロキャンパー (@solocamper_) June 22, 2023
純正のソロインナーまで集めるとお高いので単品+ソロテントのインナーなどの選択もありかなと!
雨でどれくらいの威力を発揮するか楽しみです
純正ソロインナー調べたら結構な値段しますねw付属のインナーテントよりやっぱり純正の方がいいのですか?
— たいめい (@taimeiiiii) June 22, 2023
まだ張ってないので体感はわかりませんが、自分の場合は寝る時にギアを全て幕内に入れたい人なのと初冬おこもりも想定してソロインナー買いました
— ぴかるん@ソロキャンパー (@solocamper_) June 22, 2023
付属のインナーは幕の2/3くらいの敷地を取ってしまうのに対してソロインナーは1/3くらいの面積で済むのと前後に出入り口があったので購入しました
確かに動画で見ると付属のインナーだと前室狭いですね。自分も寝る時ギア全部室内に入れて寝るので前室の広さは欲しいですね。参考になります。ありがとうございます😊
— たいめい (@taimeiiiii) June 22, 2023
ソロインナー買うかタープセット買うかって感じじゃないですかね?
— ぴかるん@ソロキャンパー (@solocamper_) June 22, 2023
タープセットならスペースの少ない幕内をタープ下でカバーできるのと値段が大して変わらない気がします!
コメントする