キャンプ速報 ~キャンプ・アウトドアまとめ~

キャンプ、アウトドア、サバイバルなどの話題をまとめておりますm(_ _)m

    スコップ

    サバイバルナイフ3
    1: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:31:10.675 ID:1QAhLA/md
    ナタとかハサミに比べたら

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676791870/

    【サバイバルナイフて実はサバイバルであんま役にたたなくね?】の続きを読む

    四ツ岳遭難
    1: 焚火の前の名無しさん 2021/02/08(月) 16:39:12.68 ID:2ORDS+k29
    山スキーの2人 警察が救助

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210208/1010016985.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    岐阜県高山市にある北アルプスの四ツ岳で、山スキーをしていた長野県の男女2人と
    7日から連絡が取れなくなっていましたが、警察が捜索した結果、8日午後になって2人を見つけ、救助しました。

    連絡が取れなくなっていたのは、長野県塩尻市の62歳の会社員の男性と、
    安曇野市の59歳の無職の女性の2人です。
    2人は男女5人のグループで7日の朝から四ツ岳で山スキーをしていましたが、
    昼ごろに天候が悪くなったため3人と2人に分かれて下山を始め、3人は車を止めていた
    ふもとの平湯キャンプ場に帰り着きましたが、2人は帰らず、午後4時半ごろからは連絡も取れなくなっていました。

    通報を受けた警察が、2人は遭難したとみて8日朝から捜索したところ、
    午後1時すぎに山頂の北およそ3キロの標高1600メートル付近で、救助を求める2人を見つけたということです。
    2人は、山岳警備隊員と一緒に自力で下山し、午後2時半ころまでにキャンプ場に到着しました。

    警察によりますと女性は「スコップで斜面に穴を掘って2人で野宿していた」と話していて、
    多少の衰弱は見られるものの目立ったけがはないということです。

    四ツ岳は乗鞍岳の北側にある標高2751メートルの山で、警察によりますと、冬は山スキーの愛好家が多く訪れるということです。

    02/08 15:32

    引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612769952/

    【【標高1600位】山スキーで遭難の男女2人を警察が救助 無職女性「スコップで斜面に穴を掘って2人で野宿していた」・北アルプス四ツ岳】の続きを読む

    このページのトップヘ