焚き火好きキャンパー必見!ファイアーサイドレイチェアとは?
ファイアーサイドレイチェアは、アウトドアブランド・コールマンが手がける焚き火に特化したリクライニングチェア。名前の通り“焚き火(Fire side)”を安全かつ快適に楽しむために作られたアイテムで、特に寒い季節に活躍します。
ポイントは何といっても「防炎素材」を使用していること。火の粉が飛んでもすぐに穴が開くような心配が少なく、焚き火の近くでも安心してリラックスできます。私自身、これまで安価なチェアを使って何度も穴を開けてしまった経験があるので、防炎素材の安心感はかなり大きいですね。
3段階リクライニングでシーンに応じた使い分けができる
このチェアのもうひとつの魅力が、背もたれの3段階リクライニング機能です。食事中は起こして、焚き火を見ながらのんびりしたいときは少し倒して、星空観賞や仮眠を取りたいときは最大までリクライニング。ワンタッチで角度を変えられるので、シーンごとの使い分けがスムーズです。
私は冬のキャンプでよく星を眺めるのですが、このチェアのおかげで寒空の下でも首が痛くならずに長時間楽しめています。リラックス感が段違いで、チェアに座って過ごす時間そのものがキャンプのハイライトになります。
ハイバック&軽量設計で快適性と携帯性を両立
快適さで特筆すべき点は、ハイバック仕様というところ。頭部までしっかり支えてくれるので、長時間座っていても疲れにくいんです。しかも重さはわずか約3.7kgと軽量で、収納時は25×15×89cmとコンパクトにまとまります。
持ち運び用のケースも付属していて、車に積むのもラクラク。特に冬場は荷物が多くなりがちなので、このサイズ感と軽さは助かりますね。車からサイトまで距離がある場合でも苦になりません。
防炎加工ってどれくらい安心?実際に使ってみた感想
防炎加工とはいえ「絶対に燃えない」わけではありません。実際に焚き火の火の粉が飛んできたときは、さっと手で払うなど最低限の注意は必要。ただ、それでも一般的なポリエステルチェアに比べてはるかに安心感があるのは間違いないです。
ある冬のキャンプでは、風が強くて火の粉が舞いやすい状況だったんですが、ファイアーサイドレイチェアにはまったくダメージがありませんでした。この経験があってからは、寒い季節のキャンプには必ずこのチェアを持っていくようになりました。
冬キャンプとの相性抜群な理由とは?
寒い季節のキャンプでは、体温管理と快適性がとても重要になります。ファイアーサイドレイチェアは、焚き火の暖かさをしっかり感じながら座れる高さと角度設計がされていて、冷たい地面からの冷気の影響も少ないです。
リクライニングを倒して寝転びながら焚き火の揺らめきを見る時間は、まさに至福のひととき。暖かいココアやホットワイン片手に、寒さも忘れるほど心地よい時間が過ごせます。
どこで買える?価格と入手方法
ファイアーサイドレイチェアは、コールマンの公式オンラインショップをはじめ、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで取り扱いがあります。価格は定価で税込14,960円程度。タイミングによってはセール価格で手に入ることもあるので、こまめなチェックがオススメです。
購入前にレビューをチェックしてみると、多くのユーザーがその快適性と焚き火との相性に満足しているようです。特に冬キャンプでの使用に高評価が集まっているのが印象的でした。
まとめ:冬キャンプの必携アイテムに
コールマンのファイアーサイドレイチェアは、冬キャンプにおける焚き火時間を格段に快適にしてくれるチェアです。防炎素材の安心感、リクライニング機能による多様な使い方、そして軽量で持ち運びやすい設計。寒い季節でも「もう一泊したい」と思わせてくれる、そんな魅力が詰まっています。
寒さに怯まず、自然の中でしか味わえない特別な時間を楽しみたい方に、ぜひ一度使ってみてほしい一脚です。あなたのキャンプ体験が、きっともっと豊かで、もっとあたたかいものになるはずです。
コメントする