1: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:23:19.74 ID:TxfzI8Rm0
ヘルメット高いんとキノコみたいな頭になるん抵抗あるわ
効果もよう分からんし

2: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:23:56.63 ID:lTnfGYMy0
ヘルメットは努力義務です

3: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:24:25.61 ID:8wrIFaDzr
高いヘルメット買ってサイクルウェアで固めるのがかっこええやん

4: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:24:45.15 ID:BfFjSVKn0
重傷とか死にたきゃノーヘルどうぞ

5: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:27:31.94 ID:TxfzI8Rm0
ピチピチの服は絶対着ないが極々一部かっこいい人おるよな

6: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:28:03.61 ID:xhAVU8/Q0
頭は怖いから被るに越したことないで
ワイはevade3使っとる

9: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:30:50.08 ID:TxfzI8Rm0
>>6
場合によっては被ってて良かったってなるなら買っといた方がええか
3年で買い変えろって論が癪やけど

7: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:28:28.11 ID:Mear0Zki0
まあ理屈的にはママチャリでもロードでもヘルメット推奨やろ

8: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:29:10.28 ID:Mear0Zki0
キノコが嫌やったらマウンテン系の庇あるやつがええで

10: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:31:43.09 ID:wew86CvYd
バイクのフルフェイスかぶって風になれ

11: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:32:15.11 ID:5IChLdMD0

12: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:33:02.31 ID:TxfzI8Rm0
トレックってとこの安いヤツ

13: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:33:30.01 ID:bwa7NA0z0
ヘルメットの値段は命の価値

16: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:34:17.44 ID:Gms2Df+q0
>>13
お前の命安すぎやろ

14: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:33:46.11 ID:QSKJdVfP0
まあ別にいらんやろ、転けなかったらええだけやん

17: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:34:39.83 ID:R0eparWa0
ビンディングで足固定しないなら軽いママチャリみたいなもんだからヘルメットしなくてもまぁ
 

18: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:37:32.15 ID:3a82w2NG0
原付の半ヘルでええやろ

19: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:39:07.45 ID:UGAuOdCEM
Amazonの3000円ぐらいで買えるやつでええやろ

20: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:40:08.66 ID:CeGOEs4p0
ピチパンロードって基本的に知能低いからヘルメットぐらい被らないと即死ちゃう

21: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:43:09.81 ID:qVVl1HZu0
俺は本当にヘルメットに命を助けられたから被っとけと言いたい
身代わりにヘルメットが死んだ

22: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:44:35.24 ID:zboZ6a850
1万以下のヘルメットなんて安物銭失いやぞ

27: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:46:55.77 ID:qVVl1HZu0
>>22
5000円のヘルメットで命拾いしたけど確かに変にケチるよりちゃんとしたやつの方が良い

23: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:44:36.81 ID:JZVCq7lO0
ローデスバイクは足がペダルに固定されるから
転んだ時に咄嗟に足を出せないから頭を打つんよ

28: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:47:57.69 ID:aUTlj0MD0
>>23
そう考えるとオートバイ用のグローブ指ぬきにしたり、ヒザは邪魔としてもヒジのサポーターくらいは付けたほうがええよな

24: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:45:09.13 ID:Mear0Zki0
ワイはノーヘルで乗ってて対向自転車に突っ込まれてこめかみに一生残る薄いキズ残ってるで
ヘルメット被ってたら守られてた部位やな伊達にきのこではないってことや

26: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:46:10.12 ID:xhAVU8/Q0
>>24
POCのヘルメットがその理論で側頭部かなり幅広にデザインされてるな

37: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:51:16.02 ID:Mear0Zki0
>>26
まあ典型的アジアンヘッドやからMETのメット被ってるわ

42: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:52:32.12 ID:5LHy5SKy0

25: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:45:26.50 ID:xhAVU8/Q0
こんだけ進化して体毛無くなったのに頭だけはちゃんと残ってる理由を考えればええ

29: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:48:13.76 ID:Eo6y/3tY0
ワイはエアロヘルメット使っとる
夏場は無理やがこれからの季節はええで



35: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:51:13.45 ID:xhAVU8/Q0
>>29
エアロヘルメットで暖取るのわかって草
シューズもヘルメットも穴だらけで冬寒いよな

39: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:52:02.09 ID:5LHy5SKy0
>>35
特にシューズのハイエンドは夏はまったく蒸れないのはええけど冬寒すぎや

30: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:48:24.78 ID:5LHy5SKy0
ワイは転倒してヘルメットに後頭部守られたから付けないと言う選択肢はない

31: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:49:27.36 ID:pCHH61Wd0
自転車でコケて頭を強打したことあるから必ず着用するわ

32: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:49:33.63 ID:TxfzI8Rm0
1万弱のREZZAってのカッコいいし買っておくわ
10年ぐらいつこても多分大丈夫やろ、、、



34: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:51:04.18 ID:Eo6y/3tY0
>>32
ドマーネAL2やろ買ったの?
エンデュランスやからカブトの安いやつでええよ

ワイはマドン乗りやらからトレックのバリスタ使っとるぞ

40: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:52:02.22 ID:xhAVU8/Q0
>>34
今のバリスタ後ろに長くてカッコええよな

44: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:55:50.81 ID:Eo6y/3tY0
>>40
新しいバリスタはマジでかっこいい
性能目的より見た目で買ったわ
ワイは何故かグローバルフィットが合ってた

45: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:56:43.55 ID:5LHy5SKy0
>>44
いいなー
マジでメット選び困るんよ

47: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:59:14.98 ID:Eo6y/3tY0
>>45
WASABIでええやん
エアロにもなるしベンチレーションタイプにもなる

36: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:51:13.50 ID:5LHy5SKy0
>>32
無理です
ヘルメットは生物(ナマモノ)なので3年が限度
つーかOGKも値上げし過ぎや

41: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:52:30.16 ID:Mear0Zki0
>>32
だいたい耐用年数3年くらいやけどまあ被ってないよりかなりええと思う

33: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:50:53.49 ID:FBTuAbBZ0
ワイの会社がヘルメット必須になったから買ったわ
クロスだけどな

38: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:51:30.85 ID:qVVl1HZu0
あとアジャスターもアゴ紐もちゃんとフィットするように締めてな
キツキツにしなくても良いけど頭振っても揺れない程度に

43: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:53:15.57 ID:5LHy5SKy0
OGKのレッツァなんて7500くらいで買えてたのに…

46: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:57:35.00 ID:DQase2QU0
わいもDomaneや
2年乗ってるが未だに飽きない


48: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 00:59:20.88 ID:TxfzI8Rm0
4000円するグローブもバイク用やと400円ぐらいのコンビニで買えるようなグリップグローブとなんかちゃうんか?

49: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:01:38.10 ID:xhAVU8/Q0
>>48
ワイは切りっぱなしでパッド無しで手首まであるタイプが好きやから自転車用でもかなり頑張って探して買っとるで

52: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:03:25.67 ID:Eo6y/3tY0
>>48
パットが入ってる
振動とかを吸収するから有無でかなり変わるで

肩甲骨上手く使うとグローブ要らないらしで
3冠取った世界一位のポガチャルはグローブ使ってない

55: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:06:07.68 ID:TxfzI8Rm0
>>52>>53
納車来週やし乗ってみてからで良さそやな
楽しみにしとくわ

57: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:08:00.08 ID:5LHy5SKy0
>>55
あまり汗かかない季節はワイも素手や

53: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:03:33.55 ID:5LHy5SKy0
>>48
汗かいても困らない
手が小さいのもあるからマイクロファイバー合皮のシンプルなやつ使ってるけどな

50: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:02:15.42 ID:moExlH5er
平地巡行2~30kmで坂道でも50km以下しか出さないようにしてるからクロスワイは被ってないわ

54: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:04:13.44 ID:5LHy5SKy0
>>50
いやそれはヘルメットいるやろ…

61: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:09:29.22 ID:moExlH5er
>>54
整髪料付かなくて繰り返し使えるヘルメットが無いのが悪い
時速5kmくらいで転けて胸打った時の痛みを知ると時速30とかでヘルメットつけてても死ぬの理解したからあんま着ける気にならん

51: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:02:46.16 ID:TxfzI8Rm0
失敗してみな分からんな
ヘルメットは失敗出来んけど
サンガツ

56: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:07:23.08 ID:5IChLdMD0
あとロードバイクのアイテムって基本夏用だからね
競技が夏だからだけど、ヘルメットそのままは糞寒い
無い時より寒いまである

58: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:08:25.09 ID:5LHy5SKy0
>>56
ヘルメットカバー重宝してるわ
だっさいけど

59: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:09:22.13 ID:5LHy5SKy0
>>56
ツールとかのあのくそデカメット暑そうだよな
空力のためとはいえ

60: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:09:25.13 ID:ZOAO5yXj0
今どきのはつるんとしてて小さいしかなりマシになったな
ひと昔前のトゲトゲしてたのはクソダサかったが

62: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:10:36.81 ID:5LHy5SKy0
>>60
キャットライクさん…

no title

64: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:11:56.39 ID:ZOAO5yXj0
>>62
これほんと嫌い

63: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:11:54.95 ID:Eo6y/3tY0
個人的に絶対に必要になるのはヘルメット、ビンディングペダルとアイウェアとグローブ、ボトルケージ、ボトル、パンク関連のアイテムやと思う
服装はまぁ私服でもええよ

66: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:14:27.47 ID:5LHy5SKy0
>>63
ペダルは安くてもええんやがシューズはほんまハイエンドがええわ

65: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:13:44.74 ID:Eo6y/3tY0
ちな、ワイが使ってるトレックのバリスタ
カッコええからおすすめやで
https://imgur.com/yEDPjDH

68: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:18:27.71 ID:xhAVU8/Q0
>>65
これevade買ってから出てこっちにすれば良かったと思ったわ
ボントレガーブランドじゃなくなったのもプラスやな

67: 名無しの実況民 2024/10/03(木) 01:18:18.02 ID:5IChLdMD0
頑張ってワイの様に200kmを目指すんやで
no title

 livedoorアプリからキャンプ速報を読もう!
 

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727882599/