お気に入りのキャンプギア2つ
— みど△せつ FObまだまだいくぜっ❗️ (@MidoSetsu_jp) October 15, 2021
①M.O.L 焚き火台
② PETROMAX ファイヤーケトルFK1
特に焚き火台は鉄製なので、どんなに疲れて帰っても必ず手入れしてる(雨天以外)#ミナトワークス#PETROMAX pic.twitter.com/0DX7P7xhnc
ペトロマックスのファイヤーケトルfk1の台座で25gの固形燃料を使ってメスティン炊飯。 pic.twitter.com/CiChRr8m0e
— 広告鳥 (@adbirdbrain) July 26, 2020
践祚(せんそ)の滝で、メスティン・ツー(メスティンで炊飯して飯を食べるツーリング)してきた。
— 広告鳥 (@adbirdbrain) July 23, 2020
ペトロマックスのファイヤーケトルFK1のベース部分を使って、メスティンで炊飯できた。 pic.twitter.com/8SQdQ9BfEb
止まらないと思うが、万が一、ガスが止まっても、僕にはペトロマックスのファイヤーケトルfk1やアルコールストーブがあるから全然、大丈夫。 pic.twitter.com/QtnnlpA0n8
— 広告鳥 (@adbirdbrain) September 4, 2020
お湯を沸かすだけでなく、メスティンを使って炊飯もできるペトロマックスのファイヤーケトルFK1。
— 広告鳥 (@adbirdbrain) July 23, 2020
ますますお気に入りのギアになってきた。
燃料は牛乳パックや使い終わった割り箸がいい。もちろん枯れ葉や枯れ枝などでもOK。
湧かせる水の量のわりにケトルのサイズが大きいのが難点。でも楽しい。 pic.twitter.com/9KYgqGykw6
コメントする