1: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:13:31 ID:yMAc
やはり、ミーハー趣味やった
2: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:14:19 ID:Qyey
今はサウナブームやね?
3: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:14:31 ID:yMAc
>>2
それも終わったと聞いたが
それも終わったと聞いたが
4: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:15:20 ID:lIR7
まあ宿に泊まったほうが楽やし
6: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:15:49 ID:yMAc
>>4
豪華なホームレスやからね
ゆるキャン△のようにはいかない
豪華なホームレスやからね
ゆるキャン△のようにはいかない
5: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:15:45 ID:dUQB
今はギターブーム?
9: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:16:24 ID:yMAc
>>5
それも終わりかけやないか?
リサイクルショップにぼざろとお揃いの機種が沢山売られてたよ
それも終わりかけやないか?
リサイクルショップにぼざろとお揃いの機種が沢山売られてたよ
8: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:16:20 ID:nWIp
ワイ今頃キャンプに興味を持ち始める
10: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:16:44 ID:9TvE
?「混ぜてよw」
15: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:17:52 ID:yMAc
>>10
今年はそういう事故多そうやな
山に勝手に入ってブッシュクラフト(笑)とかやってるアホもいるみたいだし
今年はそういう事故多そうやな
山に勝手に入ってブッシュクラフト(笑)とかやってるアホもいるみたいだし
14: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:17:32 ID:1X7C
やっとキャンプ場空くんか
やったぜ
やったぜ
16: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:18:07 ID:f8g4
ええ事や
はよ釣りブームも終われ
はよ釣りブームも終われ
19: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:18:49 ID:yMAc
>>16
ほんまそれ
この前、夜釣り行ったが何考えてんのかヘッドランプつけっぱで釣りしてるやつおったわ
ほんまそれ
この前、夜釣り行ったが何考えてんのかヘッドランプつけっぱで釣りしてるやつおったわ
20: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:19:10 ID:9uhD
>>19
集魚灯のつもりなんやろ
集魚灯のつもりなんやろ
24: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:19:52 ID:yMAc
>>20
迷惑すぎる
そうだとしても条例や漁業規定確認してんのか?
知りませんでしたじゃ済まんで、海の違反はw
迷惑すぎる
そうだとしても条例や漁業規定確認してんのか?
知りませんでしたじゃ済まんで、海の違反はw
23: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:19:35 ID:f8g4
>>19
そんくらいならまだええけどマナー悪過ぎて釣り禁止になったとこ増え過ぎや
そんくらいならまだええけどマナー悪過ぎて釣り禁止になったとこ増え過ぎや
29: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:20:39 ID:yMAc
>>23
夜中にやってきてグエグエ気持ち悪い声で騒いでる若者集団とかなw
ここでも群れないとダメなの?w
夜中にやってきてグエグエ気持ち悪い声で騒いでる若者集団とかなw
ここでも群れないとダメなの?w
39: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:22:03 ID:f8g4
>>29
船通ってる最中にぶん投げて分銅船員の頭にぶつけたバカもおるらしい
船通ってる最中にぶん投げて分銅船員の頭にぶつけたバカもおるらしい
42: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:22:59 ID:yMAc
>>39
危なすぎて草
そりゃ、漁港は釣り禁止になるわなw
危なすぎて草
そりゃ、漁港は釣り禁止になるわなw
64: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:28:10 ID:J1td
>>16
釣りは何千年も前から娯楽の最上位に位置付けられてるからブームでもなんでもない
釣りは何千年も前から娯楽の最上位に位置付けられてるからブームでもなんでもない
93: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:19:09 ID:f8g4
>>64
コロナからの急激なビギナーの増え方は異常ってこと
コロナからの急激なビギナーの増え方は異常ってこと
17: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:18:15 ID:9uhD
野営なんて旅の途中で金が無くて仕方なくやる事だろ。
18: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:18:48 ID:N8ou
もう寒いししゃあない
22: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:19:30 ID:kEEr
今は熊の猛攻が止まらんからな…
25: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:19:56 ID:9uhD
釣りはゴミが出過ぎる
30: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:20:41 ID:PsGn
次はキノコ採りブームが来る
33: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:21:10 ID:6IXI
そろそろキャンプブームでバカ共が買い漁った道具が大して使われもせずに中古店に売りに出される頃かな?
37: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:21:34 ID:kEEr
>>33
2年前からかなり溢れとるぞ
プレ値ついてるけど
2年前からかなり溢れとるぞ
プレ値ついてるけど
44: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:23:10 ID:XYVr
冬キャンプは素人には無理やな
49: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:24:15 ID:yMAc
>>44
ゆるキャン△じゃ軽い感じでやってたの草
まぁ、女子高生が原付で数十キロ先のキャンプ場まで行ってキャンプするって現実離れしすぎよな
ゆるキャン△じゃ軽い感じでやってたの草
まぁ、女子高生が原付で数十キロ先のキャンプ場まで行ってキャンプするって現実離れしすぎよな
51: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:24:39 ID:kEEr
>>49
真似して死んだやついたやろ
真似して死んだやついたやろ
54: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:26:02 ID:yMAc
>>51
テント全焼、一酸化炭素中毒は定期的にあるわね
テント全焼、一酸化炭素中毒は定期的にあるわね
55: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:26:20 ID:kEEr
>>54
ワイが見たのは凍死やった
ワイが見たのは凍死やった
59: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:26:48 ID:yMAc
>>55
悲惨すぎ
ホテルに泊まればそんなことにならなかったのに
悲惨すぎ
ホテルに泊まればそんなことにならなかったのに
46: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:23:33 ID:9uhD
キャンプもゴミが本当に酷い
47: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:24:07 ID:6IXI
>>46
他人事みたいに言ってるけど、お前らの仲間じゃないの?
他人事みたいに言ってるけど、お前らの仲間じゃないの?
52: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:25:01 ID:9uhD
>>47
ワイは貧乏旅の野営しかやらんからゴミは出ない
ワイは貧乏旅の野営しかやらんからゴミは出ない
50: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:24:26 ID:f7hV
そら冬やし当たり前やろ
53: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:25:22 ID:yMAc
>>50
ストーブ持ち込んだり、ポータブル電源で電気毛布持ち込んだりで冬キャンプ流行ってたで
何なら、火付け役のゆるキャン△が冬キャンプがテーマやったからね
ストーブ持ち込んだり、ポータブル電源で電気毛布持ち込んだりで冬キャンプ流行ってたで
何なら、火付け役のゆるキャン△が冬キャンプがテーマやったからね
61: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:26:57 ID:f7hV
>>53
その頃から冬はスカスカだぞ
その頃から冬はスカスカだぞ
62: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:27:27 ID:kEEr
>>61
いやめっちゃ多かったぞ
いやめっちゃ多かったぞ
74: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:37:12 ID:f7hV
>>62
ま?
冬だぞ?
ま?
冬だぞ?
63: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:27:54 ID:yMAc
>>61
地域によるやろね
混んでるところは多かったぞ
地域によるやろね
混んでるところは多かったぞ
56: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:26:20 ID:9uhD
11月の阿蘇で野営した時寒くて眠れなかった
68: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:34:09 ID:CLhX
やっとブーム去ったか
空いてるほうが嬉しい
空いてるほうが嬉しい
70: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:35:10 ID:CLhX
ゆるキャン△サードシーズン決定してるんだっけ
又増えると嫌だな
又増えると嫌だな
71: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:35:27 ID:yMAc
78: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:41:39 ID:pM6I
キャンプグッズを豪華にする風潮あったけどあんなんすんねやったらもう家でやれよってなるわ
79: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:42:07 ID:yMAc
>>78
メーカーも相当儲けたやろな・・・
メーカーも相当儲けたやろな・・・
80: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:43:49 ID:o4u3
うちの地元の港も釣り禁止になったわ
福岡から来た奴がテトラに落ちて4んだしマナー?やったらしい
福岡から来た奴がテトラに落ちて4んだしマナー?やったらしい
81: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:43:51 ID:CSai
リュック一個で行けるのが理想やな
食材とかは車のクーラーボックスに入れるにしても
食材とかは車のクーラーボックスに入れるにしても
82: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:45:06 ID:m6Jn
外で飲みたきゃコンビニでビールと焼き鳥かって公園行けばよくないか?
道具買って一日かけて山に行こうなんて思えない
道具買って一日かけて山に行こうなんて思えない
84: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:47:11 ID:lasl
結局釣りもキャンプもよその土地荒らす行為やからな
衰退した方がええ
衰退した方がええ
87: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:48:00 ID:m6Jn
そういや山買ったお笑い芸人たちどうするんかな
山なんて滅多に売れないんやろ
山なんて滅多に売れないんやろ
88: 名無しの実況民 23/11/17(金) 13:49:51 ID:yMAc
>>87
ヒロシは山全体じゃなくて、1区画のみ買ってたと思う
ヒロシは山全体じゃなくて、1区画のみ買ってたと思う
91: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:03:00 ID:0YgG
むしろ秋から冬が汗かかないし虫もいないキャンプシーズンなんだよなあ
94: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:28:35 ID:hx5f
なんでもそうだけど、ブームが落ち着いてからがその界隈の勝負どころ
95: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:29:14 ID:GTat
今人少ないから始め時なんだよなあ
97: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:30:50 ID:LPKQ
>>95
ハマってる奴ほどブーム去って喜んでるやろな
ハマってる奴ほどブーム去って喜んでるやろな
98: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:33:38 ID:GTat
>>97
ブームになる前からやってたけと来年辺りからまた再開する予定や
ブームになる前からやってたけと来年辺りからまた再開する予定や
99: 名無しの実況民 23/11/17(金) 14:35:26 ID:hx5f
>>97
ふー、やっと落ち着いて楽しめるなって感じだろうね
ブーム時はブーム時の良さもあるから活用もしてるだろうけど
ふー、やっと落ち着いて楽しめるなって感じだろうね
ブーム時はブーム時の良さもあるから活用もしてるだろうけど
LINEからキャンプ速報を読もう!
引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700194411/
コメント
コメント一覧 (1)
camp_matome
が
しました
コメントする