
1: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:31:10.675 ID:1QAhLA/md
ナタとかハサミに比べたら
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676791870/
2: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:31:38.455 ID:0+xquMvM0
サバイバルしたことあるの?
4: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:32:04.842 ID:1QAhLA/md
>>2 ないけど
3: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:32:04.619 ID:DkgLsyrHd
手に馴染んでるやつが一番だ───────
9: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:33:12.459 ID:1QAhLA/md
>>3そうは言ってもナイフってそんな使うか?
枝は切れないしかと言って細かいものを切るのには向いてないし
枝は切れないしかと言って細かいものを切るのには向いてないし
45: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:48:58.935 ID:3MMqiq2XM
>>3
日本では持ち歩けないので馴染めない
日本では持ち歩けないので馴染めない
5: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:32:18.251 ID:wKKbNA0k0
ナイフって使いどころないよな
12: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:33:56.388 ID:1QAhLA/md
>>5 そうそんなスレ
6: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:32:29.330 ID:uAeSQHKO0
マルチツールナイフってドライバーのとこばっか使うよね
15: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:35:29.840 ID:1QAhLA/md
>>6へえ
7: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:32:41.832 ID:/5WY7rC5p
ナタの使い易さは異常
12: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:33:56.388 ID:1QAhLA/md
>>7 だよね。焚き火するならこれないとかなり大変
8: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:32:54.731 ID:gPmczS1O0
背の謎のギザギザって何に使うんだ
15: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:35:29.840 ID:1QAhLA/md
>>8
なんだろね。飾り?
なんだろね。飾り?
23: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:38:53.574 ID:XTLVagBh0
>>15
あれほんとはのこぎり
あれほんとはのこぎり
10: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:33:30.509 ID:+DSM7j/zd
それより厚手の手袋の方が有用
無闇に物に触るとすぐ怪我したり、かぶれたり、毒入るから
無闇に物に触るとすぐ怪我したり、かぶれたり、毒入るから
11: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:33:35.985 ID:NnG4BIoN0
100均の包丁最強だよな
13: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:34:20.021 ID:Ond367Pa0
フルタングの頑丈なナイフのほうが便利
よくあるサバイバルナイフだと叩きつけるようなことしたら壊れる
よくあるサバイバルナイフだと叩きつけるようなことしたら壊れる
16: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:36:05.173 ID:1QAhLA/md
>>13 ナタでよくね?
39: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:45:02.463 ID:Ond367Pa0
>>16
鉈でもいいけど頑丈さならフルタングのナイフのほうが上
鉈でもいいけど頑丈さならフルタングのナイフのほうが上
14: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:35:15.863 ID:XTLVagBh0
いわゆるランボーナイフはいかんな。
17: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:36:26.719 ID:ialQBva4a
お前の想像するナイフっておもちゃのナイフだろ
高価なナイフは切れ味も丈夫さも違う
高価なナイフは切れ味も丈夫さも違う
23: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:38:53.574 ID:XTLVagBh0
>>17
定価3万のナイフ持ってるけど、ランボーナイフみたいな中空ハンドルなんか採用してないぞ。
フルタングの丈夫なナイフだ
定価3万のナイフ持ってるけど、ランボーナイフみたいな中空ハンドルなんか採用してないぞ。
フルタングの丈夫なナイフだ
24: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:39:26.189 ID:1QAhLA/md
>>17まあそうだけど
だとしてもそこまで便利な代物か?
だとしてもそこまで便利な代物か?
18: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:37:01.993 ID:vwfi0Bs+0
せいぜい鉛筆を削るぐらいにしか使わない
19: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:37:39.918 ID:oAcvW5gMd
俺は小ぶりの斧使ってるよ超便利
20: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:37:44.982 ID:2sXzBh2C0
ナタでもナイフでもどっちでもいいなら
ナイフのが携帯しやすくていいんじゃないか
ナイフのが携帯しやすくていいんじゃないか
21: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:38:08.717 ID:wKKbNA0k0
ナイフは木には歯が立たないし料理にはまな板が必要だしマジで出番ない
28: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:40:18.512 ID:LjdcOM5Ld
>>21
まな板は草
まな板は草
22: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:38:35.147 ID:1QAhLA/md
真面目に5日キャンプとか今度やってみようと思っててな
25: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:39:32.113 ID:wKKbNA0k0
フェザースティックとかいうやついるけどフェザースティックなんかいらないし
26: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:39:43.517 ID:lJBtPmFq0
サバイバルの意味をどう捉えてるかによるな
33: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:42:44.308 ID:1QAhLA/md
>>26サバイバル言ったから大げさになったな
釣りメインのキャンプ程度の話と捉えてくれ
釣りメインのキャンプ程度の話と捉えてくれ
37: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:43:44.486 ID:ialQBva4a
>>33
飛行機が墜落して無人島でサバイバルじゃないのかよ
解散
飛行機が墜落して無人島でサバイバルじゃないのかよ
解散
27: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:39:52.190 ID:LjdcOM5Ld
サバイバルに必要なのは性能特化じゃなくて汎用性だから
快適に何かをするんじゃなくて、できないが少しでも減らせるものがいい
フルタングナイフが一番
快適に何かをするんじゃなくて、できないが少しでも減らせるものがいい
フルタングナイフが一番
29: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:41:07.945 ID:wKKbNA0k0
山なら斧鉈鋸は必須だけどナイフは出番ない
30: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:41:39.862 ID:3TERHzNZ0
頑丈なナイフは重要だろ
31: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:41:45.637 ID:1QAhLA/md
すまんもう全レスできん
32: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:42:06.183 ID:iMqHYsNy0
(´・ω・`)サバイバルってかキャンプだね
いらない
でも持ってるやつがひじょーに多い
いらない
でも持ってるやつがひじょーに多い
34: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:42:46.296 ID:XTLVagBh0
移動が大事→ナイフ
移動より現地での作業が大事→鉈
移動より現地での作業が大事→鉈
35: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:43:04.458 ID:a6HoReAv0
戦地でサバイバルするならまだしもキャンプとか行くなら包丁持っていけばいい話だからな
36: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:43:26.899 ID:/V6YSK4cd
剣鉈で大体のことはできるやろ
38: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:44:07.851 ID:LjdcOM5Ld
キャンプの話かよ
釣りだとしてもスパイダルコの手入れなしでも錆びないナイフはいいと思うが
釣りだとしてもスパイダルコの手入れなしでも錆びないナイフはいいと思うが
40: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:45:03.137 ID:j4Y4pgad0
フルタングかクリスリーブみたいな中空一体型がいいがランボーナイフでもないよりはマシだろうな
ノコ付きのナタみたいなもんとスイスアーミーみたいなやつがあればいいとか昔士郎正宗が経験談を書いてたが
サバイバルキットの釣り糸とかを本当に使うような状況ならどんなナイフでもいいんじゃないかとは思う
ノコ付きのナタみたいなもんとスイスアーミーみたいなやつがあればいいとか昔士郎正宗が経験談を書いてたが
サバイバルキットの釣り糸とかを本当に使うような状況ならどんなナイフでもいいんじゃないかとは思う
41: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:46:04.924 ID:57gt1q4V0
くっそ役立つじゃん
石器作る工程を飛ばせるじゃん
石器作る工程を飛ばせるじゃん
42: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:47:16.082 ID:Tx8VHlFL0
ノコギリ部分使わねーだろ
50: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:55:09.615 ID:wKKbNA0k0
>>42
鋸で丸太切り出して鉈で薪にするんだろナイフは出番ないです
鋸で丸太切り出して鉈で薪にするんだろナイフは出番ないです
52: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:56:10.263 ID:Ond367Pa0
>>50
お前の想像してる丸太は鉈じゃ割れないぞ
お前の想像してる丸太は鉈じゃ割れないぞ
56: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:58:18.326 ID:wKKbNA0k0
>>52
鉈なんて小枝しか払えないよ
鉈なんて小枝しか払えないよ
53: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:56:12.851 ID:XTLVagBh0
>>50
生木を薪にするつもりなのか?
生木を薪にするつもりなのか?
43: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:47:37.175 ID:FpgIDowJp
マタギナガサが近代的なサバイバルナイフの要件満たしてるんでは
47: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:51:03.244 ID:wKKbNA0k0
>>43
マタギのナイフは解体用
マタギのナイフは解体用
44: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:48:38.855 ID:SCHvivz2r
ランボーのナイフについてる方位磁石のほうが役に立つかも
46: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:49:44.276 ID:wKKbNA0k0
鉈なんて重くて振り回せないし藪漕ぎするなら鋸だよナイフなんて初心者しか持ってない
48: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:53:25.583 ID:1QAhLA/md
>>46ナイフくらいの大きさのノコギリはたしかに便利そう
ホームセンターで見かけるよね
ホームセンターで見かけるよね
54: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:56:44.294 ID:wKKbNA0k0
>>48
フォールディングソー
フォールディングソー
49: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:55:08.796 ID:QG5wWYJq0
ナイフってソシャゲで言う器用貧乏キャラみたいなやつ
51: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:55:41.603 ID:ZgPGfV8M0
ドスってナイフ?
55: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:56:55.380 ID:xEBCHbXN0
火を起こせるよ
57: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 16:59:25.835 ID:wKKbNA0k0
直結1.5cm超えた枝や蔦なんて鋸じゃないと無理だよ
58: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:00:00.658 ID:E4Gmxl/3d
アウトドア趣味始めると欲しくなるけど冷静に考えると必要な状況がほぼない
それがナイフというアイテム
それがナイフというアイテム
59: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:02:01.122 ID:wKKbNA0k0
テントがなくても鋸があればシェルター作れるでしょナイフで何ができんだよ
60: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:05:21.850 ID:Ond367Pa0
>>59
よく分かってないなら黙ってればいいのに
よく分かってないなら黙ってればいいのに
62: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:08:00.591 ID:wKKbNA0k0
>>60
フルタングは中途半端なんだよね薪割りは鉈か斧の仕事だから器用貧乏って言われんの
フルタングは中途半端なんだよね薪割りは鉈か斧の仕事だから器用貧乏って言われんの
67: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:12:56.615 ID:Ond367Pa0
>>62
汎用性があるって事だろ
汎用性があるって事だろ
70: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:14:17.845 ID:wKKbNA0k0
>>67
薪割りなら7mmはないと7mmって言ったらナイフって言わない
薪割りなら7mmはないと7mmって言ったらナイフって言わない
71: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:15:24.374 ID:Ond367Pa0
>>70
5mmあればバトニングで割れるよ
5mmあればバトニングで割れるよ
77: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:17:05.390 ID:wKKbNA0k0
>>71
お前はナイフでやりたいだけでしょ
お前はナイフでやりたいだけでしょ
73: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:15:46.955 ID:Wzcx1HJl0
>>70
キャンプはした事はある?
キャンプはした事はある?
61: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:07:21.145 ID:6c+Ajrn+0
釣りするようになると一つ欲しくなるよ
64: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:09:44.769 ID:wKKbNA0k0
>>61
料理なら薄刃の方がいいし薪割りなら鉈でいい
料理なら薄刃の方がいいし薪割りなら鉈でいい
63: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:09:26.869 ID:Tx8VHlFL0
木でナイフの背中をコンコンして薪を割るんだろ
65: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:11:50.218 ID:wKKbNA0k0
>>63
ナイフじゃ薄いんだわ刃が欠ける
ナイフじゃ薄いんだわ刃が欠ける
66: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:12:43.582 ID:U2ElcTV4F
>>65
バトニング知らなくて草
バトニング知らなくて草
68: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:13:32.051 ID:wKKbNA0k0
>>66
薪割りだろ
薪割りだろ
72: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:15:42.325 ID:Tx8VHlFL0
>>65
普通は歯が欠けるほど強く叩かないと思うんだが…
普通は歯が欠けるほど強く叩かないと思うんだが…
69: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:13:51.349 ID:Wzcx1HJl0
火種を育てる為に薪をナイフで削ってやる時に使う
75: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:16:28.681 ID:wKKbNA0k0
>>69
鋸で木屑作ったほうがよく燃えるよ大体山に乾いた木なんかねーから
鋸で木屑作ったほうがよく燃えるよ大体山に乾いた木なんかねーから
80: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:17:57.269 ID:Ond367Pa0
>>75
折れ落ちた枝とか枯れて倒れた木とかよくあるが
折れ落ちた枝とか枯れて倒れた木とかよくあるが
83: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:19:07.766 ID:wKKbNA0k0
>>80
山なんかどこも温度差で結露しまくりだよ
山なんかどこも温度差で結露しまくりだよ
87: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:22:26.056 ID:Ond367Pa0
88: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:24:01.083 ID:wKKbNA0k0
>>87
ナイフは?
ナイフは?
91: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:26:27.420 ID:Ond367Pa0
99: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:35:09.613 ID:wKKbNA0k0
>>91
だってこれバトニング用じゃなくて解体用のナイフだよ
だってこれバトニング用じゃなくて解体用のナイフだよ
101: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:36:54.060 ID:Ond367Pa0
>>99
これでバトニングなんてしてないが
これでバトニングなんてしてないが
102: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:38:54.568 ID:wKKbNA0k0
>>101
だってそれ解体用だから
だってそれ解体用だから
105: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:41:50.536 ID:Ond367Pa0
>>102
ただの和式ナイフだが
ただの和式ナイフだが
109: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:45:18.654 ID:wKKbNA0k0
>>105
血がついてもグリップ出来るよう滑り止めで籐が巻いてある
血がついてもグリップ出来るよう滑り止めで籐が巻いてある
74: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:16:28.330 ID:ShqRyxPnd
焚き火するときはあると便利
携行も楽だし
携行も楽だし
76: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:16:37.292 ID:Ond367Pa0
81: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:17:58.269 ID:wKKbNA0k0
>>76
随分綺麗だな傷一つない
随分綺麗だな傷一つない
124: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 19:19:06.796 ID:Jd5sdn500
>>76
背中にとげとげついてないのか
背中にとげとげついてないのか
125: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 19:20:26.015 ID:Ond367Pa0
>>124
あんなの意味無いし
あんなの意味無いし
78: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:17:11.937 ID:I5yiAE4b0
サバイバルは高枝切りハサミ必要だよな
85: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:20:16.304 ID:Wzcx1HJl0
>>78
枯木じゃない生木で燃やしても水分含んでいるから燃えにくい
枯木じゃない生木で燃やしても水分含んでいるから燃えにくい
79: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:17:16.734 ID:jXSsHNCWF
クッソ綺麗で草
84: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:19:37.398 ID:Ond367Pa0
82: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:18:08.019 ID:J4yAIfkp0
2000円のモーラナイフでいいわ
86: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:21:16.325 ID:qQxbbkQ/d
サバイバルなんてライターと鉈と水筒とテントと寝袋とコンパス時計と懐中電灯とナイフとカロリーメイトと抗生剤で十分だろ
89: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:24:35.887 ID:TGcOy2RMr
ベアグリルスモデルのナイフもらったけど使ったことないわ
90: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:25:16.697 ID:s6SJkodg0
海外だと手斧が割と主流、ナイフはサブじゃない?ナイフではちっちゃいシェルターしか作れないけど斧だったらそれなりのシェルター時間かければ作れるし
92: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:27:09.303 ID:Wzcx1HJl0
>>90
シェルターじゃなく肉や野菜を切るためにナイフ使っているぞ
自分が見ているのはキャンプじゃなくブッシュクラフトだが
シェルターじゃなく肉や野菜を切るためにナイフ使っているぞ
自分が見ているのはキャンプじゃなくブッシュクラフトだが
93: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:30:28.739 ID:wKKbNA0k0
ナイフで薪割りは馬鹿っぽいよ
95: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:30:48.283 ID:Ond367Pa0
>>93
馬鹿なのはお前だよ
馬鹿なのはお前だよ
94: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:30:28.893 ID:q7XVRR+R0
ネイキッドではだいたいみんなマチェテ選ぶよな
96: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:31:01.903 ID:sgQEv4vtp
ID:wKKbNA0k0がキャンプした事あるのだけはわかった
97: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:32:25.307 ID:Wzcx1HJl0
>>96
いや俺が聞いたが無視されたぞ
ゆるキャン信者とかなんじゃね?
いや俺が聞いたが無視されたぞ
ゆるキャン信者とかなんじゃね?
98: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:34:27.005 ID:wKKbNA0k0
>>96
キャンプなんかしないよ馬鹿じゃあるまいし
キャンプなんかしないよ馬鹿じゃあるまいし
100: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:36:48.871 ID:Wzcx1HJl0
キャンプしないけどとりあえず薪をナイフでやるのかなんかカッコ悪いとか
ふわふわしたイメージで物申したな
ふわふわしたイメージで物申したな
103: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:39:46.792 ID:QolWxsY+0
原生民族にツタの罠仕掛けられた時とか食糧を奪われそうになった時とかも役に立つぞ
104: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:40:27.664 ID:wKKbNA0k0
鋸で切れ目入れたら楔を打ち込むんだよそっちのほうが安全でナイフも壊れない
106: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:42:43.325 ID:Ond367Pa0
ガチの馬鹿じゃん
107: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:42:45.752 ID:MrZu9zCU0
鍋が良さそう
108: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:45:17.041 ID:2JQ48ZEiM
サバイバルするとこない
110: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:45:45.462 ID:Wzcx1HJl0
木には筋があって筋にそって切ればナイフでも細長く切れる
111: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:48:21.634 ID:QHwtiRwq0
戦闘機が敵地に墜落した時用の自衛というか
敵をやっつけるのがメインじゃないの?
敵をやっつけるのがメインじゃないの?
112: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:48:47.589 ID:VrKdfLYQ0
害獣にであったときの護身用
113: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 17:52:38.445 ID:wKKbNA0k0
薪割りに切れ味は必要なくて必要なのは厚さそれだけ
114: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 18:03:49.851 ID:/mNqsnWG0
材割りしてみてえ
115: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 18:04:57.726 ID:TG3Ay0ol0
ナタはともかくハサミだったらナイフでいいだろ
116: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 18:06:42.646 ID:0fwpJJ3A0
117: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 18:18:18.655 ID:Ond367Pa0
まぁ荷物減らすなら斧と鋸は持たずにナイフだけだな
手間は掛かるけど斧と鋸でやる事もできるし
手間は掛かるけど斧と鋸でやる事もできるし
119: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 18:46:42.341 ID:g2d92QaFa
>>117
んだんだ。結局持ていける量の問題だろ?キャンプ好きならキャンプと田舎暮らしが根本的に違うのは判るだろ?
田舎では例え薪ストーブの家でも鉈や小型斧で薪割ってる家なんて無いし、ノコギリで家の樹木伐ってる奴もいない。
薪は小型電ノコだし庭木の剪定は小型チェーンソーだ。でもいくらこういう家庭用工具が便利でもキャンプでコレ使ってたら興醒めだろうし、そもそもデカくて重くて邪魔だ。
んだんだ。結局持ていける量の問題だろ?キャンプ好きならキャンプと田舎暮らしが根本的に違うのは判るだろ?
田舎では例え薪ストーブの家でも鉈や小型斧で薪割ってる家なんて無いし、ノコギリで家の樹木伐ってる奴もいない。
薪は小型電ノコだし庭木の剪定は小型チェーンソーだ。でもいくらこういう家庭用工具が便利でもキャンプでコレ使ってたら興醒めだろうし、そもそもデカくて重くて邪魔だ。
120: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 18:53:40.754 ID:Ond367Pa0
>>119
元々はサバイバルの話だろ?
元々はサバイバルの話だろ?
121: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 19:07:34.122 ID:zj80oGkQ0
ブッシュクラフトするのにナイフはあったら便利だろ
少なくともはさみよりは役に立つ
少なくともはさみよりは役に立つ
122: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 19:11:51.440 ID:TXR+U2p30
ちょっとしたスコップにもなるだろうしいいじゃね
123: 焚火の前の名無しさん 2023/02/19(日) 19:13:39.681 ID:MMwtSOpza
つーかスコップってかなり重要だよな
ナイフかスコップどっちかしか持ってけない状況になったらスコップのほう取るかも
ナイフかスコップどっちかしか持ってけない状況になったらスコップのほう取るかも
コメントする