釣り人
1: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:11:03.859 ID:mHSdS59w0
なんでや

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669371063/

2: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:11:15.132 ID:mHSdS59w0
コスパ最強やろこれ

3: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:11:24.749 ID:zeuO4cwNa
生臭い

4: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:11:30.776 ID:wFZJGcUDd
くさい

5: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:11:36.226 ID:kddFdL9P0
言うほどコスト低いか?

6: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:12:17.126 ID:d6nTDiJ10
海が遠い

7: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:12:33.700 ID:2MLjM5tma
めんどくさい

8: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:13:37.525 ID:kqCPRxJ8d
小物以外は滅多に釣れない
さばくのめんどい

9: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:14:27.582 ID:YBCgy4bn0
魚は別に要らんから

10: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:15:15.914 ID:ZReY+g5j0
岸壁とかから釣りしてるのって本当に自然か?

11: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:15:42.396 ID:quTQPxP60
年間360日くらい釣り行くけどこれからの時期はおすすめしないな

12: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:15:50.947 ID:KC30x/9dd
別に感じたいわけではない

13: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:16:20.227 ID:u4V88kQC0
クルマ要ります

14: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:17:35.308 ID:gEJYgHyfd
釣りめちゃんこ好きやけど釣れた魚、肉と交換してほしい

15: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:17:37.806 ID:T4Z6NEGm0
面白ポイントが分からない
ハイキングの方がマシ

16: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:17:53.696 ID:/ZG7R+kS0
大学生の時に初めてやったけどめっちゃ楽しいよ釣りって

17: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:18:01.519 ID:fjte66Q70
たちしょんできます

18: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:18:15.492 ID:AXUT+ZLv0
車がないから移動できない

19: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:19:00.204 ID:u62yJqwhp
よほど暇なら選択肢に入るけどそんなに暇では無い

20: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:19:06.351 ID:/GqTW+sr0
魚触りたくない

21: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:19:46.397 ID:DLlE03gb0
釣る場所が無い、海が近くにないと金がかかる

22: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:20:01.935 ID:lNlh11Dy0
民度が悪いです
天候に左右されます

23: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:20:08.186 ID:quTQPxP60
釣りは面白いよ仕掛けを考えたり穴場を見つけたり潮の流れや満ち引き色々と試行錯誤が出来て的中して良く釣れると尚更面白い

24: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:20:09.061 ID:j+gSQCTXr
生き餌を触れないチキンがルアーだけしかやらなくて釣れないってボヤいてるのをよく見る
餌にビビって餌釣りできないってw

28: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:23:12.057 ID:kddFdL9P0
>>24
ルアーとかマジで釣れないよな
やっぱ生餌じゃないと

25: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:21:15.937 ID:quTQPxP60
夜釣りなんかは穂先のホタル見てると流れ星沢山見られる

29: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:23:32.133 ID:/ZG7R+kS0
>>25
癒しだなあ

26: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:22:15.935 ID:AXUT+ZLv0
悔しいなあ悔しいなあ「おまえら俺に生まれなくて可哀想だな!」って人生を自慢されるの悔しいなあ

27: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:22:20.503 ID:D6Gkni2U0
生臭い
魚好きじゃない
海好きじゃない
インドア派

30: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:24:19.744 ID:Iw2WWGIq0
無心でトンビの鳴き声聞きながら海風に当たって釣りするのが1番平和って感じがするよな

31: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:24:23.992 ID:YBCgy4bn0
正直、魚は要らん
リリースすると生命をもて遊んでることになるから一応食べるけど

32: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:25:26.649 ID:DLlE03gb0
釣具メーカーもアングラーも環境省も漁協も農林水産省もゴミ、よって釣りはゴミ

33: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:25:56.790 ID:eDyNBSKWM
暇じゃないから

34: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:26:32.572 ID:DtIf7II90
おさかなさんかわいそう

35: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:26:36.601 ID:cjYtTTCDr
アングラーwwww
釣り人なんてゴミでいいよ

36: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:26:43.702 ID:7dW5Okb3M
ゲームでファンタジーな世界を美少女と冒険してる方が楽しいお

37: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:27:13.392 ID:AFnXYRs3d
魚好きじゃないし

38: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:27:31.581 ID:Jg2gsxmY0
釣りの帰りに車の中でクーラーボックス倒すとイメージ変わるぞ

39: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:27:47.699 ID:QMev7uIYd
ゴミ出さなきゃね

40: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:28:08.739 ID:xcwIIubJ0
>>1
臭い
穢い(内蔵)
面倒くさい

結論
お前が釣れ
俺は食うだけ

論破wwwww

41: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:28:35.591 ID:quTQPxP60
プロじゃ無いから詳しくは無いけど潮が良く動いてて棚もばっちり合わせられたら凄く釣れるよやってみてあと釣り本とか釣り番組とか見ないけど多分合ってると思う

42: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:30:06.995 ID:4CWEdQ3Da
イソメに咬まれてやる気なくした

43: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:30:54.158 ID:cFcIf8rV0
埼玉なもんで

44: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:31:01.076 ID:quTQPxP60
漁師に比べたら釣り人の海へのゴミなんてチリほども無いよ無に等しい俺は持ち帰るけどシーズンになると普段釣りやってない人たちが大勢来てゴミ大量に捨ててくのは辛いね

45: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:32:18.660 ID:quTQPxP60
あと岸壁沿いは釣りやらないでゴミ捨ててく人多い昼飯や夕飯のガラね

46: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:35:38.464 ID:7MDO1u5sa
感じれる←だめなら抜き言葉

47: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:37:07.783 ID:JYyapf3Gd
芋虫みたいな餌つけるのがダルすぎる
それ釣って食うとか考えても頭おかしい

56: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:42:58.732 ID:qhZIaw6C0
>>47
同じようなこと言う奴多いけど、魚の胃まで食うの?
身しか食べないならエサ関係なくね。

57: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:45:38.419 ID:kddFdL9P0
>>56
エアプは料理すらろくにできないから魚を捌く時のことなんて分からないんだよ

48: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:37:51.793 ID:Gz5zZP8S0
むしろ暇つぶせすぎるから無理

49: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:39:36.861 ID:zV/62YTl0
奥さんと別れる人多いから既婚者は気をつけろ

50: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:40:21.337 ID:qhZIaw6C0
釣りで一番楽しいのは釣具店でルアーとかリール見てるとき。
釣り自体はオマケ。でかいの釣れた瞬間はうれしいけど。

51: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:40:32.221 ID:XGJeEKZN0
基本暇だし魚釣れない可能性あるじゃん
あと臭いし気持ち悪い

52: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:41:14.566 ID:qhZIaw6C0
正直車がないと厳しい。やる気起きない。

53: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:41:21.821 ID:EVFrgkokd
寒い

54: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:41:35.733 ID:YBCgy4bn0
海から遠く離れてるから海釣りやらんけど近かったらやってるだろうなあ

55: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:42:09.718 ID:quTQPxP60
餌は芋虫だけじゃ無いよ小エビとか小魚とかシャコの小さいのとかなら抵抗無いかもね!あとサビキは適切な道具さえ揃えれば簡単だし色んな魚釣れる釣りだから楽しいよ

58: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:46:43.916 ID:JYyapf3Gd
気持ちの問題なんだよなぁ

59: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:49:37.325 ID:B3biBMya0
釣れなかった時の徒労感たるや

60: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:49:38.800 ID:quTQPxP60
満月は嫌い明るすぎて眩しいあと釣れないイメージがある
大潮は満ち引きが激し過ぎて難しいのかな?詳しい人教えて

61: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:53:32.607 ID:IbpWqX0q0
自然を感じます→蛇や蜂やヒルが出ます
魚手に入ります→スーパーで簡単に買えます
暇が潰せます→釣れないと暇です

62: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:56:18.876 ID:qhZIaw6C0
>>61
釣り人しか食べられないような魚もたくさんあるし、釣り物の魚はスーパーで打っているものより質がいいよ。
釣った後の手当てにもよるけど。
ルアー釣りだと暇になることはないよ。

63: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 19:58:55.374 ID:JYyapf3Gd
たまにはいいけどな

64: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 20:02:51.685 ID:xqX7rD0z0
クソつまらんくね?

65: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 20:11:32.645 ID:kKTi+eN20
船を買ったら人生変わった

66: 焚火の前の名無しさん 2022/11/25(金) 20:12:04.223 ID:VDb/UkMBa
さばくのめんどくせえ