
1: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:37:51.44 ID:xHREIsv40● BE:421685208-2BP(4000)
キャンプに行きたい相手 3位「配偶者・恋人」、2位「友達」、1位は?
キャンプに行きたい相手ランキング
キャンプが好きかを尋ねたところ、36.3%が「好き」と答えた。
一緒にキャンプに行きたい相手は、「家族」(34.8%)が最多であった。次いで、「友達」(25.1%)、「配偶者・恋人」(21.9%)となった。ソロキャンプの人気の高まりから、「1人」と回答した人も14.2%いた。
キャンプに行くのが好きな季節は「秋」(46.0%)が最多であり、「夏」(33.8%)、「春」(16.0%)、「冬」(4.3%)と続いた。
個人向けカーリースサービスや軽キャンピングカーを提供するナイル(東京都品川区)は、自家用車を持つ全国の2190人を対象に、キャンプやキャンピングカーに関する調査を実施した。「キャンプが好き」と答えた人の中で、キャンピングカーを持っているのは9.8%にとどまった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5e5fb04eabed6e8d3d5d96a744a0ea9be1836f&preview=auto
キャンプに行きたい相手ランキング
キャンプが好きかを尋ねたところ、36.3%が「好き」と答えた。
一緒にキャンプに行きたい相手は、「家族」(34.8%)が最多であった。次いで、「友達」(25.1%)、「配偶者・恋人」(21.9%)となった。ソロキャンプの人気の高まりから、「1人」と回答した人も14.2%いた。
キャンプに行くのが好きな季節は「秋」(46.0%)が最多であり、「夏」(33.8%)、「春」(16.0%)、「冬」(4.3%)と続いた。
個人向けカーリースサービスや軽キャンピングカーを提供するナイル(東京都品川区)は、自家用車を持つ全国の2190人を対象に、キャンプやキャンピングカーに関する調査を実施した。「キャンプが好き」と答えた人の中で、キャンピングカーを持っているのは9.8%にとどまった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5e5fb04eabed6e8d3d5d96a744a0ea9be1836f&preview=auto
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668922671/
4: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:39:20.73 ID:/6Z5chLd0
結局ブームになっても残るのはブーム前からやってるガチ勢
72: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:22:21.67 ID:T4yj+8ua0
>>4
たかがキャンプごときにガチ勢っておるんかな
たかがキャンプごときにガチ勢っておるんかな
73: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:23:43.82 ID:IAicjVJD0
>>72
河川敷とかガチ勢がいるだろ
河川敷とかガチ勢がいるだろ
74: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:24:45.41 ID:egrmbYIO0
>>72
河原にブルーシートのガチ勢居るやろ
河原にブルーシートのガチ勢居るやろ
132: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 16:47:04.59 ID:AmSrN8dZ0
>>72
一回連れていってもらったけどガチの者はキャンプと言うか夜営とかサバイバルみたいな事してたわ
糞山奥だったし肉とか平らな石をその場で探してきて焼くんやで…
まあ楽しかったけど
一回連れていってもらったけどガチの者はキャンプと言うか夜営とかサバイバルみたいな事してたわ
糞山奥だったし肉とか平らな石をその場で探してきて焼くんやで…
まあ楽しかったけど
140: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 17:10:16.70 ID:HjMI6cHi0
>>132
どうせキャンプやるならそれくらいやりたい
利便性を求める昨今のキャンプブームは嫌だわ
どうせキャンプやるならそれくらいやりたい
利便性を求める昨今のキャンプブームは嫌だわ
142: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 17:13:54.18 ID:eIhfrowH0
>>140
それは自分がどうしたいかであって。byヒロシ
それは自分がどうしたいかであって。byヒロシ
164: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 18:14:07.52 ID:TAt/J2L30
>>72
キャンプ舐めてっと死ぬぞ
キャンプ舐めてっと死ぬぞ
6: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:39:54.05 ID:x+Uh0/5K0
風が吹く、虫が来る
そんなところで飯の準備
そんなところで飯の準備
7: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:39:56.58 ID:ikpC23/o0
季節に依る
8: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:40:45.70 ID:NLWDYECu0
まーんがやりだすとブームの終わり
24: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:46:55.83 ID:btynjGJU0
>>8
ブームはよ終わってほしいわ
前みたいに人少ない中静かにやりたい
やたらグッズ充実させてるのも好かん
キャンプは日常から離れて不便を楽しむもんだと思ってる
そんだけそろえるならもう家でいいやろと思う
ブームはよ終わってほしいわ
前みたいに人少ない中静かにやりたい
やたらグッズ充実させてるのも好かん
キャンプは日常から離れて不便を楽しむもんだと思ってる
そんだけそろえるならもう家でいいやろと思う
47: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:04:46.89 ID:IgTxiXkC0
>>24
人少ないと業界が、成り立たないじゃない
人少ないと業界が、成り立たないじゃない
52: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:08:47.14 ID:CT/jaBth0
>>47
「アウトドア」ツールで十分楽しめるから「キャンプ業界」はいらないだろ
「アウトドア」ツールで十分楽しめるから「キャンプ業界」はいらないだろ
217: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 23:19:21.78 ID:6qBEosRu0
>>52
実際道具ばっかり金かかって、キャンプ場に大して金払ってないな…
実際道具ばっかり金かかって、キャンプ場に大して金払ってないな…
9: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:41:07.24 ID:5yeo5JEh0
テントと冬用寝袋持ってると災害時にも安心
11: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:43:14.88 ID:IUmi5u9L0
料理すらめんどくさいのにわざわざ外でサバイバルなんかやりたくないわ✋(^-^)ナイワ
252: 焚火の前の名無しさん 2022/11/21(月) 09:52:52.48 ID:fgMo+4No0
>>11
ガチ勢は意外と割りきってお湯だけ沸かしてカップ麺食ってたりもする
ガチ勢は意外と割りきってお湯だけ沸かしてカップ麺食ってたりもする
12: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:43:44.70 ID:+k0Xpnb90
キャンプなんて何から何までめんどくさい
14: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:44:02.54 ID:Wtv5O/aJ0
ゆるキャンよりヤマノススメのほうが面白いしな
15: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:44:14.53 ID:tAKW1rST0
いくらなんでも人が多過ぎるよな しかもオラついてクソやかましいのも増えてる
行く道中に前の車が煽り運転しながらキャンプ場に入ってくの見るとゲンナリするわー
行く道中に前の車が煽り運転しながらキャンプ場に入ってくの見るとゲンナリするわー
16: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:44:26.38 ID:Cnb8I5Rt0
準備から片付けまで全部やってくれるなら、1回くらいは行っても良いが
17: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:44:29.51 ID:ckDyV3Ak0
一度やってやっぱり自分には合わないなと思った
普通にホテルや旅館が良い
普通にホテルや旅館が良い
18: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:44:45.52 ID:CTyD2GVV0
自然が好きなら人類わざわざ都市部なんかすまねーよ
19: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:45:13.96 ID:egrmbYIO0
趣味なんてそんなもんだろ
3割好きならそこそこの量にはなる
3割好きならそこそこの量にはなる
20: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:45:16.23 ID:SpSQKvNa0
実家が限界集落だけど毎日古民家暮らし
庭にテント張ればキャンプなのよ
庭にテント張ればキャンプなのよ
21: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:45:32.34 ID:vCxEDjnc0
そりゃ家で寝たほうが快適で安眠できる
22: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:46:01.66 ID:yoYA1ybx0
別荘でくつろぐほうが好き
23: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:46:48.04 ID:3vj/XO7g0
キャンプとかバーベキュー、実は多くの人は、やりたくない。
声のでかいやつに従ってイヤイヤ、が実情。
声のでかいやつに従ってイヤイヤ、が実情。
25: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:47:12.53 ID:yzOI2Da90
やったことすらないしやる気にもならない
鍵がかからない場所で熟睡すること自体が無理
同様の理由でカプセルホテルも無理
鍵がかからない場所で熟睡すること自体が無理
同様の理由でカプセルホテルも無理
26: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:47:55.35 ID:6zpE2xre0
たまーに家族でやる
これに限る
これに限る
27: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:49:38.69 ID:qWuUclHH0
興味あれど実行したことはないな
学校や地域の行事以外でさ
学校や地域の行事以外でさ
28: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:50:11.91 ID:0qr++Y+u0
キャンプするなら寒いけど冬だな春先から秋口は暑さと虫で萎える
29: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:52:28.61 ID:1q5GtP8a0
外でバーベキューしてビール飲んで、家帰ってフロ入って寝るのがいい
30: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:52:53.00 ID:IFvwMXl/0
微笑ましいだけ
31: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:54:19.39 ID:gXd+5yTQ0
4割近くが好きってことに驚き。
こんなに好かれてるものって他にあるのかな?
て言うか、トンキンマスコミ調べなので、初めからウソだろうけど。
こんなに好かれてるものって他にあるのかな?
て言うか、トンキンマスコミ調べなので、初めからウソだろうけど。
128: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 16:36:31.90 ID:oajuSv6E0
>>31
いくらでもあるだろ
たとえば温泉とかドライブとか外食とか音楽とか映画とか
いくらでもあるだろ
たとえば温泉とかドライブとか外食とか音楽とか映画とか
284: 焚火の前の名無しさん 2022/11/22(火) 06:44:31.35 ID:UF+e8Ph90
>>31
まあ、道なき道でツェルトを張るガチのキャンプ経験者から見たら、このアンケートに出ているものなんてキャンプとは呼べないけどね。
所詮レジャーのひとつにすぎない。
まあ、道なき道でツェルトを張るガチのキャンプ経験者から見たら、このアンケートに出ているものなんてキャンプとは呼べないけどね。
所詮レジャーのひとつにすぎない。
32: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:54:56.86 ID:Bm82rUdE0
湖畔のキャンプ場に行ったけど向こう岸に見える大型ホテルに移りたくて仕方なかった
33: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:08.11 ID:d+OXfksE0
キャンプなんか何が楽しいのかさっぱりわからんな。蚊には刺されるし暑苦しいしメシは室内でゆっくり食いたいわ
34: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:15.13 ID:2EktU1Bc0
ある意味正直なアンケートだな!
35: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:33.56 ID:7F79P1Ns0
ヒロシは楽しそうだけど
36: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:38.47 ID:GdfoXAyB0
昭和ジジイだが昔から正直気がしれないと思ってた
サバイバルの予行練習としてなら仕方なく納得かな
サバイバルの予行練習としてなら仕方なく納得かな
37: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:56:10.39 ID:zS5am3G70
焚き火が好きなだけなんです、実は
38: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:57:30.16 ID:5qBYsGiz0
キャンプグッズ揃えて屋外でご飯を作って食べるのがしたいなら庭でも出来るし。キャンプ場まで行くのがまず疲れるし面倒。
40: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:58:17.82 ID:cVx86Czr0
バイク旅で費用節約目的でキャンプしてる
金があればビジネスホテルに泊まりたい
金があればビジネスホテルに泊まりたい
41: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:58:34.27 ID:BJ/Cm5Sk0
次から次とキャンプ道具買ったが
ほとんど使った事無いな
最近は薪ストーブ買った
ほとんど使った事無いな
最近は薪ストーブ買った
42: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:59:10.78 ID:7/DwGBtY0
いい傾向だもっと減っとけキャンプ場いくとマナー皆無のイカれた奴らが多くてたまらん
43: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:59:22.84 ID:Bo3hFfl60
キャンプしてる人の動画見るので十分だわ
48: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:05:45.84 ID:G9QHV7Dy0
>>43
あれこそ何が楽しいのかわからん
あれこそ何が楽しいのかわからん
44: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 14:59:27.18 ID:CT/jaBth0
たまに行くから楽しい遊びだからね
45: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:02:09.68 ID:KLiGZLIh0
野球好きは野球がブームになってくれると嬉しいが、キャンプ好きはキャンプがブームになっても嬉しくない。むしろ嫌。
46: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:02:26.65 ID:/5yGu0ab0
バーベキューくらいならたまにいいけど
キャンプはやだ
虫嫌い
キャンプはやだ
虫嫌い
51: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:08:25.84 ID:ruh2iUNs0
はっきり言って嫌い
野宿と自炊でしかない
特に便所がいや
野宿と自炊でしかない
特に便所がいや
53: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:10:26.21 ID:XX/0xz0W0
だって面倒くさいもの
旅行行くなら旅館に泊まればいいじゃん
子供に経験させるために仕方なく行ったがな
旅行行くなら旅館に泊まればいいじゃん
子供に経験させるために仕方なく行ったがな
54: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:12:25.89 ID:RrOzFEad0
バイクで長距離の時にテントが必須
55: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:12:38.61 ID:4piY4EWs0
美味くもないものを美味いと言わなきゃいけない空気
56: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:12:40.20 ID:8jatgRoV0
ハイエースじゃなくても
ノアやシエンタでも車中泊は出来るし、何なら
N-BOXでも一晩くらいは余裕で快眠出来るからなあ
ノアやシエンタでも車中泊は出来るし、何なら
N-BOXでも一晩くらいは余裕で快眠出来るからなあ
57: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:13:01.60 ID:TUJCDuxR0
手軽にホームレス体験できるキャンプ
58: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:13:26.45 ID:ANwLYuLg0
バイク旅、自転車旅、登山ならキャンプは選択肢に必ず入るけど
車に無駄な装備詰め込んでキャンプ場でキャンプするのが一番つまらない
しかもその手の奴が集まるキャンプ場は
民度がモンキーパーク並みに低いという
車に無駄な装備詰め込んでキャンプ場でキャンプするのが一番つまらない
しかもその手の奴が集まるキャンプ場は
民度がモンキーパーク並みに低いという
59: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:13:56.46 ID:sV0x9mg60
トイレがメッチャキレイならもっと盛り上がりそう
60: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:14:24.66 ID:yEEFLkzd0
日帰りでちょっと焚き火してコーヒー飲むぐらいがちょうどいいわ
泊まるのは色々準備やらで面倒
泊まるのは色々準備やらで面倒
61: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:14:44.89 ID:7K8cvKEQ0
虫が苦手でもキャンプ気分を味わいたいんだがどうすればいい?
63: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:15:55.78 ID:TUJCDuxR0
>>61
庭があるなら庭
近くの公園とか
庭があるなら庭
近くの公園とか
64: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:16:21.30 ID:IAicjVJD0
>>61
冬山でキャンプすれば虫いないぞ?
今の時期だと知床半島とかでももう虫はいないからお勧め
ヒグマさんは虫じゃ無いから気にするな
冬山でキャンプすれば虫いないぞ?
今の時期だと知床半島とかでももう虫はいないからお勧め
ヒグマさんは虫じゃ無いから気にするな
65: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:16:59.28 ID:7F79P1Ns0
>>61
秋にやればいいじゃん
秋にやればいいじゃん
70: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:21:24.57 ID:IJtVpjU30
>>61
夏の高地千数百mくらいだとあまりいないんじゃない
夏の高地千数百mくらいだとあまりいないんじゃない
66: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:17:46.09 ID:u2IYG3gB0
虫に刺されるし汚れるし不衛生で
現代人のやるべきことじゃない
現代人のやるべきことじゃない
67: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:18:01.09 ID:KcIzERX60
「キャンプが好き」というのと「キャンピングカーを買う」というのはなんか違うような気がするけどなあ アンケートの意図がよくわかりましぇん
68: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:18:15.16 ID:HfVtpK/z0
キャンプは、準備してる時と、めしを食うまでが楽しい。
しかし、それが終わると、一気につまらなくなって、帰りたくなる。
つまり「寝るのは家のベッドが一番」と気づく。
しかし、それが終わると、一気につまらなくなって、帰りたくなる。
つまり「寝るのは家のベッドが一番」と気づく。
80: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:28:34.31 ID:u5xQ91ob0
>>68
つ デイキャンプ
つ デイキャンプ
214: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 23:03:50.00 ID:kEWxfQni0
>>68
帰る時にぜんぶ捨てて帰ると楽ですよ。
帰る時にぜんぶ捨てて帰ると楽ですよ。
75: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:24:55.76 ID:IJtVpjU30
使いもしないのにスノピのランドロックとか買ったやついるだろ
76: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:25:55.91 ID:wH0BUAcx0
市内のキャンプ場がキャンピングカーに占領されてたな。
どうみてもキャンプ可な台数以上が集まってた、山口県の粟野川河川公園。
コロナ禍のせいで子供と気軽に遊べなくなったわ。
どうみてもキャンプ可な台数以上が集まってた、山口県の粟野川河川公園。
コロナ禍のせいで子供と気軽に遊べなくなったわ。
77: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:26:21.64 ID:QxltiL3A0
スノボはまたやりたいが行くまでが面倒
雪山が来い
雪山が来い
78: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:26:32.90 ID:uEtWhvx10
まんさんはSNSにアップするために化粧道具一式持って来るんだよな
バッテリーとドライヤーと自撮り用リングライトは恐れ入った
バッテリーとドライヤーと自撮り用リングライトは恐れ入った
79: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:26:43.28 ID:7gYT0G9u0
残り4割の殆どは来年には飽きてやめてる
自転車と一緒よね
自転車と一緒よね
81: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:28:55.80 ID:UUSkW7Dc0
3割以上が好きな趣味は凄いわ
単価も高いしな
単価も高いしな
82: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:30:05.94 ID:dJKjNmmI0
焚き火を見ながら静かに過ごしたいけど、寝る時は鍵の付いた部屋がいい
83: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:30:53.54 ID:UsnY42Ix0
虫がでるし、夏は暑いし冬は寒い
女性のキャンパーは襲われやすいし
何もいいことはないよね
女性のキャンパーは襲われやすいし
何もいいことはないよね
84: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:30:57.57 ID:lDZjPCj40
まあ山の中でやるならいいよ
住宅地でBBQはやめれ
住宅地でBBQはやめれ
85: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:31:06.11 ID:6wLhwyH50
20年以上前からやってるけど真夏の猛暑にキャンプしてる奴らはバカだと思ってる
89: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:35:02.50 ID:NdvpPBhC0
>>85
この手の古参が五月蝿そうでやらない
そもそもキャンプ自体アホだと思ってるし
この手の古参が五月蝿そうでやらない
そもそもキャンプ自体アホだと思ってるし
86: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:31:58.37 ID:wH0BUAcx0
せっかくの穴場をSNSに晒すのは辞めてくれ。
のんびり過ごしたいのにやかましい。
のんびり過ごしたいのにやかましい。
87: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:32:04.51 ID:olKz8MDO0
キャンプとサウナのブームは早く過ぎ去って欲しい
河川敷とか山の中走ったり、銭湯行くのに迷惑
河川敷とか山の中走ったり、銭湯行くのに迷惑
88: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:34:52.69 ID:8K+rE6OH0
「あのキャンプ場は電気が来ていないからキャンプ場とは呼べない」という本末転倒
90: 焚火の前の名無しさん 2022/11/20(日) 15:37:31.33 ID:wQLOXwCs0
好きだけど人が多すぎて休止してる
コメントする