車中泊
1: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:54:06 ID:NRQ1
ようやく着いた

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659113646/

2: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:54:45 ID:INTG
車種でQOL全然ちがう

3: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:55:06 ID:NRQ1
>>2
布団搭載ハイゼットカーゴ

4: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:55:25 ID:Gkp6
>>3
蚊「ぶーんw」

7: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:58:03 ID:INTG
>>4
ドアに取り付ける網知らんの?w

10: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:59:46 ID:NRQ1
>>7
リヤゲートについてるで
車入りと一緒に蚊が入ってくると出ていかない地獄が待ってる

13: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:03:17 ID:Gkp6
>>7
エアプさあ・・・・w

14: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:08:43 ID:NRQ1
>>13
リヤゲートにはアミ必須や
暑いときはKTCのアレが使える

ドアに被せる網戸は換気扇の位置によっては使えるやもしれん

5: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:56:03 ID:INTG
>>3
後ろフラットになるの?

6: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:56:42 ID:NRQ1
蚊はヤメテ
1m×2mの寝床になるやで

8: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:59:12 ID:INTG
ドアごと履かせるストッキングみたいなやつ着ければ虫問題は解決する
問題は暑さ

9: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 01:59:13 ID:Eo9H
なんで車中泊?

11: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:00:24 ID:NRQ1
>>9
なんとなく、やで

12: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:02:10 ID:NRQ1
暑さ問題は
標高を稼ぐことで解決を図る

15: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:09:32 ID:FLKU
どこに車は止めてんだ?

18: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:12:27 ID:NRQ1
>>15
標高1300mの場所
20度

リヤゲート開けてもちゃんと鍵かけられる道具があるんやで

16: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:10:49 ID:hFjE
リアゲート開けて寝るん?
閉鎖無しでその辺で寝るのは怖いな

17: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:12:00 ID:j0WW
どこか涼しいとこいるのか?

19: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:13:06 ID:Wgv0
すげえな 

20: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:13:34 ID:4SwX
写真アップ頼むぞ

21: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:14:38 ID:NRQ1
残念ながら写真はない
ユーチューバーとかよく車内晒せるなぁ
と思うん

22: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:24:58 ID:NRQ1
no title

これなら晒せる

外は人が歩ける程度に街路灯がついてるが
車内は常闇

23: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:25:24 ID:FLKU
なんも見えんわ

24: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:25:30 ID:MHfK
いーなー久しぶりにやりたい

25: 焚火の前の名無しさん 22/07/30(土) 02:28:57 ID:NRQ1
んでは
オヤスミます

太陽出てきても車内はライトが必要や