583: 焚火の前の名無しさん 2021/11/10(水) 23:32:03.55 ID:NQPvFPex
584: 焚火の前の名無しさん 2021/11/10(水) 23:35:45.53 ID:P/Pf3gbF
ナガラホルモン?
585: 焚火の前の名無しさん 2021/11/10(水) 23:36:35.54 ID:zdjzjTBu
ナガラホルモンいつの間にか値上がりしてたんだな
586: 焚火の前の名無しさん 2021/11/10(水) 23:52:09.03 ID:NQPvFPex
ホルモン鍋よ
本当は白ネギ買って追加したかったけど仕事終わりのナイトキャンプだからスーパー寄らずにサクッと食って終わり
本当は白ネギ買って追加したかったけど仕事終わりのナイトキャンプだからスーパー寄らずにサクッと食って終わり
587: 焚火の前の名無しさん 2021/11/11(木) 17:55:12.79 ID:oQKvMaru
ホルモン鍋は焼き豆腐追加してグタグタに煮るのが好き
589: 焚火の前の名無しさん 2021/11/14(日) 02:55:23.96 ID:glaCeEh2
アヒージョとステーキ
急遽帰宅しなければならなくなって薪ストーブ燃え尽きるまで耐えながら日の暮れた寒空の中撤収…
凍えながらバイクで帰宅
急遽帰宅しなければならなくなって薪ストーブ燃え尽きるまで耐えながら日の暮れた寒空の中撤収…
凍えながらバイクで帰宅
590: 焚火の前の名無しさん 2021/11/14(日) 08:43:19.63 ID:7OvW8CEt
>>589
どうしたの?
どうしたの?
591: 焚火の前の名無しさん 2021/11/14(日) 16:57:46.78 ID:1ZXZ3D5i
>>589
会社に呼ばれたのかな?
「すいません、酒飲んじゃったんで車の運転が出来ません!」
とか言って逃げるのもありだと思うけど。
会社に呼ばれたのかな?
「すいません、酒飲んじゃったんで車の運転が出来ません!」
とか言って逃げるのもありだと思うけど。
592: 焚火の前の名無しさん 2021/11/15(月) 17:42:40.08 ID:RZv21E5K
キャンプ場ついたら 飯造るのめんどくさくなり
熱燗でチビチビと
熱燗でチビチビと
594: 焚火の前の名無しさん 2021/11/15(月) 22:01:55.66 ID:1yO4woAm
>>592
日本酒って美味い?
日本酒って美味い?
601: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 16:51:56.62 ID:S6czIJ4O
>>594
物にもよる、としか言えない。
日本酒ガチャをやって、自分の体に合う物が見つかれば良いんだけど。
物にもよる、としか言えない。
日本酒ガチャをやって、自分の体に合う物が見つかれば良いんだけど。
607: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 20:56:41.17 ID:76gC8tbg
>>601
なるほどありがとう。
半年前に越生梅林ってのを買って見たけど、自分には合わなかった。
料理酒になってる。
なるほどありがとう。
半年前に越生梅林ってのを買って見たけど、自分には合わなかった。
料理酒になってる。
618: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 18:42:20.50 ID:q9U5egm3
>>607
もったいなーいw
浦霞でもいってみたら?
もったいなーいw
浦霞でもいってみたら?
593: 焚火の前の名無しさん 2021/11/15(月) 17:51:04.24 ID:Bvi+0jL0
米の汁だから飯同然
595: 焚火の前の名無しさん 2021/11/15(月) 22:28:41.22 ID:5m+XMKtm
大晦日と正月は炙りやで何か焼いて食って熱燗をいただくことにしている
596: 焚火の前の名無しさん 2021/11/15(月) 22:39:05.09 ID:eOt0OBZR
>>595
夏に炙りや買ったし俺も大晦日、正月は炙りやが大活躍するだろうな
夏に炙りや買ったし俺も大晦日、正月は炙りやが大活躍するだろうな
597: 焚火の前の名無しさん 2021/11/15(月) 23:17:06.21 ID:1yO4woAm
スーパーで売ってるような日本酒大吟醸のオススメ聞きたい。
地酒から大手までいっぱいありすぎて何買っていいかわからん。
ウヰスキーなら有名スコッチかブラックニッカスペシャル以上のを買えば間違いないから楽なんだが。
地酒から大手までいっぱいありすぎて何買っていいかわからん。
ウヰスキーなら有名スコッチかブラックニッカスペシャル以上のを買えば間違いないから楽なんだが。
598: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 03:16:28.84 ID:wV6ybnHE
>>597
大吟醸だから冷酒でって前提になるけど、スーパーとかなら大手酒販メーカーじゃないやつで300ccの小瓶で350円以上のを選んどけば大体大丈夫。
好みの銘柄見つけてから一升瓶を買うといいよ。
熱燗なら吟醸だろうが純米だろうが違いがわかるとは思えないから本醸造でいいと思う。
大吟醸だから冷酒でって前提になるけど、スーパーとかなら大手酒販メーカーじゃないやつで300ccの小瓶で350円以上のを選んどけば大体大丈夫。
好みの銘柄見つけてから一升瓶を買うといいよ。
熱燗なら吟醸だろうが純米だろうが違いがわかるとは思えないから本醸造でいいと思う。
599: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 07:38:56.06 ID:n4OSrJFo
>>598
ありがとう。
熱燗は苦手だから、冷やで充分なんで参考になったよ。
ところで、本醸造だとどうですか?
大手のものがやはりいいんですかね?
地酒とかの方が個性的で良いのかな?
ありがとう。
熱燗は苦手だから、冷やで充分なんで参考になったよ。
ところで、本醸造だとどうですか?
大手のものがやはりいいんですかね?
地酒とかの方が個性的で良いのかな?
611: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 05:55:57.98 ID:gCb26f2M
>>599
スレチになるからこれで終わりにするね。
本醸造なら地酒の方がいいと思うよ。
大手酒販メーカーのはウイスキーで言うならサントリーレッド。
甘口、中口、辛口、極辛口とあるけどこれは好みだから何とも言えないなぁ。
極辛口とかになると水みたいにスイスイ飲める。
ウイスキー飲めるなら、麦焼酎の長期熟成タイプを湯割りやロックや水割りにするのもアリだと思うよ。
田苑の金ラベルとかスーパーにもあるしオススメ。
スレチになるからこれで終わりにするね。
本醸造なら地酒の方がいいと思うよ。
大手酒販メーカーのはウイスキーで言うならサントリーレッド。
甘口、中口、辛口、極辛口とあるけどこれは好みだから何とも言えないなぁ。
極辛口とかになると水みたいにスイスイ飲める。
ウイスキー飲めるなら、麦焼酎の長期熟成タイプを湯割りやロックや水割りにするのもアリだと思うよ。
田苑の金ラベルとかスーパーにもあるしオススメ。
612: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 07:39:07.50 ID:mIekGBiZ
>>611
ありがとう。
大手酒造は激不味のサントリーレッドか。
地酒中心に漁ってみるわ
焼酎は麦、芋、黒糖、米、泡盛と一通り飲んでて、今はいいちこの青色の瓶呑んでる。
ありがとう。
大手酒造は激不味のサントリーレッドか。
地酒中心に漁ってみるわ
焼酎は麦、芋、黒糖、米、泡盛と一通り飲んでて、今はいいちこの青色の瓶呑んでる。
613: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 08:24:08.42 ID:mIekGBiZ
629: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 14:51:10.58 ID:uDEKHHSb
>>597
高くてうまいのはたくさんあるんだろうけど、おれは安くていあまいこれをおすすめするわ。
菊正宗のギンパック
https://www.kikumasamune.shop/c/seisyu/ginpack/nk648
高くてうまいのはたくさんあるんだろうけど、おれは安くていあまいこれをおすすめするわ。
菊正宗のギンパック
https://www.kikumasamune.shop/c/seisyu/ginpack/nk648
630: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 14:51:49.52 ID:uDEKHHSb
あまい→✖
うまい→○
うまい→○
631: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 20:02:57.45 ID:5wu3Znek
>>629
ありがとう。
ありがとう。
635: 焚火の前の名無しさん 2021/11/23(火) 20:25:45.23 ID:+nJleAwT
>>629
安くて美味くないといかんよねー。
安くて美味くないといかんよねー。
632: 焚火の前の名無しさん 2021/11/21(日) 11:53:15.52 ID:xgbcnkBy
有名どころだと、八海山、立山、七賢、久保田あたりの純米吟醸なら飲みやすくていいぞ
冷やでも燗でも飲みやすい
あまり酸味のあるものを選ばなければ、普段日本酒飲まない人でもおいしいんじゃないかな
冷やでも燗でも飲みやすい
あまり酸味のあるものを選ばなければ、普段日本酒飲まない人でもおいしいんじゃないかな
633: 焚火の前の名無しさん 2021/11/22(月) 22:36:17.00 ID:K31AaomN
ムーミンパークに行ったついでに天覧山という酒を買おうとしたがレジが混んでて諦めたw
638: 焚火の前の名無しさん 2021/11/24(水) 16:27:38.08 ID:sRVh1mDg
>>633
ヘルシンキのウイスキー売っていたがクロラボでも聞いたこと無いウイスキー、しかも一万とか恐ろしくて買えない。
それならアードベッグ買うわw
ヘルシンキのウイスキー売っていたがクロラボでも聞いたこと無いウイスキー、しかも一万とか恐ろしくて買えない。
それならアードベッグ買うわw
600: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 16:24:27.01 ID:iHjSy3dk
602: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 18:22:47.63 ID:A+CSPdDa
>>600
風防はキャプテンスタッグの2WAYなんちゃらのデカいほう?
風防はキャプテンスタッグの2WAYなんちゃらのデカいほう?
609: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 21:02:30.71 ID:vJ0x+ahG
>>602
ん? これに風防は写ってないお
ん? これに風防は写ってないお
606: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 20:45:40.46 ID:/GqZLiTn
>>600
谷川岳って酒は群馬で売ってる?
何回目か登ったから、今度行ったら買ってみようかな
谷川岳って酒は群馬で売ってる?
何回目か登ったから、今度行ったら買ってみようかな
608: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 21:01:21.84 ID:vJ0x+ahG
>>606
売ってる店と売ってない店がある。
これはつるやスーパーでかいました
売ってる店と売ってない店がある。
これはつるやスーパーでかいました
603: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 20:28:46.44 ID:pB8w0e7K
604: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 20:41:03.54 ID:B+3t4078
>>603
これはうまいやつ
これはうまいやつ
605: 焚火の前の名無しさん 2021/11/16(火) 20:45:12.59 ID:jHKQzS1h
1度リゾット作ったが地獄だったな
二度とやりたくない
二度とやりたくない
610: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 00:31:26.96 ID:ReLPAgFs
リゾットは鍋にこびり付くから後片付けが大変だったな
614: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 09:16:39.21 ID:Ro+CUYci
地酒で純米酒選んどけば
そんなにハズレはないと思うけど
冷やなら吟醸、大吟醸でもいいし
そんなにハズレはないと思うけど
冷やなら吟醸、大吟醸でもいいし
615: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 14:18:42.45 ID:Wqp/d9w8
616: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 15:20:45.44 ID:Wqp/d9w8
621: 焚火の前の名無しさん 2021/11/18(木) 00:05:54.94 ID:XOoxm0kg
>>616
風光明媚なところじゃないとつまらないと思ってた私が未熟者でした
風光明媚なところじゃないとつまらないと思ってた私が未熟者でした
625: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 08:36:57.63 ID:hbSl12+Q
>>616
自分は整備された岸壁のあるとこで育ったので
こういう景色の方が心安らぐわ
何も自然に囲まれるだけが風情ではないよね
自分は整備された岸壁のあるとこで育ったので
こういう景色の方が心安らぐわ
何も自然に囲まれるだけが風情ではないよね
628: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 10:04:22.94 ID:TJy5fUN7
>>625
ありがとう(泣
これからもボラを鮎だと思って通うよ(号泣
ありがとう(泣
これからもボラを鮎だと思って通うよ(号泣
617: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 17:46:31.55 ID:gl+rhSJg
飯はともかくロケーションが嫌だな
619: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 18:43:51.69 ID:q9U5egm3
>>617
遠くにいけなかったんだよ
遠くにいけなかったんだよ
621: 焚火の前の名無しさん 2021/11/18(木) 00:05:54.94 ID:XOoxm0kg
>>617
釣りに来たと思えばええんでない?
エアフィッシングw
釣りに来たと思えばええんでない?
エアフィッシングw
620: 焚火の前の名無しさん 2021/11/17(水) 23:54:50.35 ID:vmxfjgzB
ボラとか跳ねてそう
622: 焚火の前の名無しさん 2021/11/18(木) 12:06:09.25 ID:NNIX11mR
623: 焚火の前の名無しさん 2021/11/18(木) 12:25:05.39 ID:ISxyNc0F
玉ねぎが生に見える
624: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 08:16:35.41 ID:RCpeSc0C
626: 焚火の前の名無しさん 2021/11/20(土) 08:37:15.90 ID:5wu3Znek
>>624
石油ストーブで鍋良いね!
石油ストーブで鍋良いね!
636: 焚火の前の名無しさん 2021/11/24(水) 11:53:49.21 ID:U+N9HW9y
637: 焚火の前の名無しさん 2021/11/24(水) 15:01:23.89 ID:mOQs6EDW
>>636
良い色の買ったなおめ!
良い色の買ったなおめ!
639: 焚火の前の名無しさん 2021/11/24(水) 18:02:03.59 ID:U+N9HW9y
>>637
ありがとう
三連休の予定が1日仕事でつぶれていつものとこになってしまった…
本当の川に行ける筈だったのに
ありがとう
三連休の予定が1日仕事でつぶれていつものとこになってしまった…
本当の川に行ける筈だったのに
640: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 08:10:17.65 ID:IohEzPAY
>>639
本当の川・・・だと?
俺たちの川は一体何なのだ?
本当の川・・・だと?
俺たちの川は一体何なのだ?
643: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 09:01:55.41 ID:N8KFtFA5
644: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 09:51:35.39 ID:3470T8Jd
>>643
戦闘飯盒2型だな
ロスコのやつ?
戦闘飯盒2型だな
ロスコのやつ?
645: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 10:21:19.98 ID:R8cQYHVq
>>644
ロスコやね
いいサイズよ
ロスコやね
いいサイズよ
646: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 11:41:29.22 ID:w03qBpg0
647: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 12:11:11.85 ID:ZgWW581L
>>646
野菜たっぷりのお好み焼きは炭水化物、脂質、タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルがバランスよく配合された完全食らしいな。
にわかには信じられんが、関西では病院食になってるとか。
野菜たっぷりのお好み焼きは炭水化物、脂質、タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルがバランスよく配合された完全食らしいな。
にわかには信じられんが、関西では病院食になってるとか。
650: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 21:14:59.79 ID:T+nKcq/r
>>646
俺も昔、焚き火でお好み焼き作ったことがあるよ。青少年自然の家の炊事場で調理したせいかファイヤーコントロールをそれで覚えた。
俺も昔、焚き火でお好み焼き作ったことがあるよ。青少年自然の家の炊事場で調理したせいかファイヤーコントロールをそれで覚えた。
648: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 12:12:48.49 ID:yHvkKU6j
関西人はお好み焼きで米食べるからな
651: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 23:00:37.67 ID:VALguy9d
>>648
たこ焼きでもご飯食べるよ
たこ焼きでもご飯食べるよ
652: 焚火の前の名無しさん 2021/11/25(木) 23:11:34.51 ID:npKHR/gp
流石にネタだよな?
コメントする